スタッフブログ
|
神戸市│窓リフォーム・玄関ドア交換│窓ショップ神戸六甲店 松岡商会
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
東京出張に行ってきました!
2019年6月28日
|カテゴリー「
園田ブログ
」
皆さんこんにちは!
園田です(*^^*)
先日、東京のYKKAP新宿ショールームで
行なわれた首都圏エリア部会に講師として呼ばれた
社長と共に参加してきました!
左の写真は新宿サザンテラスの
スターバックスコーヒーから撮影した
新宿駅です(*^^*)
少し、到着が早かったので
東京の新宿のスタバのテラス席で一服。
なんか、都会人になった気分ですね(*'ω'*)(笑)
午前中は足立竹の塚店の中沢店長とお話する機会がありました。
集客についてのアドバイスを頂いたり、社長と中沢店長の
意見交換の中でも、とても勉強になる事ばかりでした。
今回、中沢店長の話をじっくり聞かせて頂くことは初めてでしたが、
斬新な考え方と仕事とプライベートの両立などについても
とても参考になる内容をお聞きすることができました。
中沢店長はとても気さくな方で、リフォーム業界について
まだ、あまり詳しくない私にも、、わかりやすくお話をして下さいました。
何時間でも聴いていたきなるような、魅力的なトークでとても充実した時間を
過ごすことができ、まずは大きな収穫となりました!!(*^^*)
中沢店長、ありがとうございました!
午後からは、概算見積もりソフト【カタリノ】の説明と
使い方などの講義が、丁寧な説明に沿って行われました。
写真合成にも特化していて、お客様にも工事のイメージがしやすい
とっても便利なソフトでした。
次に東京を中心に活躍されている職人、
タナチョーの金田さんの内窓についてのお話でした。
43年間、内窓だけを専門的に施工されているとのこと。
【つけられない内窓はない!】と断言され、仕事に信念を持って
されていることが、お話している姿から感じられました。
営業に回られるときは、『つけられない内窓があれば、話しを下さい』と
お話をして回っているそうです。
それでも過去10年は、一度も断らずに内窓を付けてこられたそうです。
普段、現場に行く機会が少ないので、
職人さんの仕事に対するプライドや技術力の高さを目の当たりにすることができ、
貴重なお話を聞くことができました。
ありがとうございました。
そして、最後にわが社の社長!
松岡社長の出番です!(*'ω'*)
弊社の構成説明から始まりました。
基本的には経営、運営関係のお話が中心でした。
向かって右の
社長のお隣で立ってお話されているのは
YKKAP リノベーション営業統括部
課長の畠中さん。
トークが軽快、ユニークな方で
会場は発言しやすいいい雰囲気に包まれていました。
右手に持っているのはおかし。
発言した人にサービスしてくれました!(^^)!(笑)
会場からの多くの質問に
笑顔で答えられる社長。
関東の方々にこんなに注目されていることに
驚きと嬉しさを感じました。
なかなか、社長のお話を客観的に聞く機会も少ないので
とても貴重な時間となりました。
思わず、メモを取る園田。
これからの仕事で役立てていこうと思います!!
この後は懇親会が別会場で行われました。
多くの関東のMADOショップの店長の方々と
お話することができ、とっても刺激になりました。
また、園田がしている業務内容についても
興味を持って、質問してくれる皆様。
『HPはどれくらいの頻度で更新してるんですか?』
『HPみて問い合わせがあったお客さんってどれくらいですか?』
など、具体的な質問をしてくれました。
興味を持っていただけたことも、嬉しかったですし
後ろ向きな事をほとんど口にされず、
良いものを素直に吸収しようという前向きな姿勢に
仕事に対する熱意がひしひしと伝わってきました。
営業中心の方々や職人の方々とは仕事内容は違いますが、
関東のみなさまのお仕事に対する姿勢を見習って、
私自身仕事に向き合おうと思いました。
有意義な時間を過ごすことができたことに、本当に感謝です。
この会に携わって下さった皆様、本当にありがとうございました。
また、お会いできる機会があれば、よろしくお願い致します!
最後になりましたが、
今回、私を参加させて下さった松岡社長、店長に感謝です。
とてもいい経験となりました。
しっかり持ち帰ったことを今後の活動に活かしていきたいと思います!
以上、東京出張報告でした!!
貴方のお宅のブロック塀は大丈夫?ブロック塀診断
2019年6月25日
|カテゴリー「
園田ブログ
」
皆さんこんにちは!
園田です!
GW明けに投稿してから、久しぶりの投稿となります!
今回、6月19日に東京出張へ行き、色々とお勉強をさせて頂いてきました!!
その中でもまず、皆さんに知ってほしいことがありましたので、ご報告させて頂きます◎
丁度1年ほど前になりますが、大阪北部地震で小学校のブロック塀が崩壊し
登校中の女の子が下敷きとなって亡くなってしまうという悲しい事故がありました。
しっかりとメンテナンスがされていれば、起きる事のなかった事故が
二度と起こらないよう、皆様の家のブロック塀もかんたん診断してみましょう!
では、手順について説明していきますね。
誰でも簡単!耐震診断
ブロック塀診断カルテはたったの5分で
無料で使えます!!
左のQRコードを読み取っていただくか、
下記のアドレスへアクセスしてください♪
ブロック塀診断カルテ
http://www.o-seven.co.jp/~e-toko/labo/block/qanda.php
●設問は選択制のもので、ボタンを押して回答していくだけ!
●専門的な言葉には、解説が入ります。
●設問は全部で16問!
誰でも簡単に診断を受けることができます!!
ご自宅のブロック塀が心配な方、まずはかんたん診断をしてみて
目安にされてみてはいかがでしょうか!?
このサイトの免責事項にもあるように、
結果の判断についてはユーザーご自身の責任において行なってください。とあります。
少しでも、危険要因を感じられる方はすぐに専門家に見てもらうようにしましょう!!
安全で安心な家づくりをしていきたいですね(*^^*)
エクステリアのご相談も当店にお任せください!!
店長ブログ
社長ブログ
工事ブログ
園田ブログ
心平ブログ
難波ブログ
耐風シャッター好評です!!
台風対策していますか??
エリア販売数 NO.1になりました!!
玄関ドアハンドルのみの交換もしてます!
施工費無料で換気できる窓に!密閉空間を解消します!
店長~窓から見えるのも~半年前の自分
【補助金】窓断熱のみでも使える補助金が出ました!
【必見】梅雨でも洗濯物を気持ちよく干す方法!
!情報解禁!YKKAPの商品開発に携わっています!
4月チラシ#コロナに負けるな!!
2020年9月(1)
2020年8月(1)
2020年6月(3)
2020年5月(3)
2020年4月(4)
2020年3月(2)
2020年2月(2)
2020年1月(2)
2019年12月(3)
2019年11月(4)
2019年10月(5)
2019年9月(10)
2019年8月(4)
2019年7月(3)
2019年6月(2)
2019年5月(2)
2019年4月(1)
2019年3月(5)
2019年2月(7)
2019年1月(6)
2018年12月(5)
2018年11月(7)
2018年10月(9)
よくあるご質問
スタッフ紹介
新着情報
企業情報
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトマップ