①紫外線が強い時間帯を避ける
前回お話したように、紫外線は太陽の位置が高い時に
強くなります。
時間言えば、正午前後ですね◎
この時間の外出は必要な時以外は
控えるようにしましょう!
②日陰を利用
外出をした時などは、日陰をうまく利用しましょう!
しかし、日が直接当たっていなくても、ビルやコンクリートからの反射などもあることを忘れないようにしましょう!
③日傘や帽子を使用
夏の日中など、日差しが強い時には帽子や日傘は、
効果的です!
ただ、日傘も帽子も日差しからの直接的な紫外線には
効果的ですが、大気中に散乱している紫外線については効果が得られません。
④衣類で覆う
袖が長く、襟が付いているシャツの様に、体を覆う面積が多い衣類の方が、首や腕、かたを紫外線から守ってくれます!
また、衣類の選び方としては、しっかりとした織目・網目を持ったものを選びましょう!
選び方としては、生地を日に当てて透かしてみればよく分かります。濃い色調で、目が詰まっているものがいいです◎
⑤サングラスをかける
最近、紫外線から目を守ることに関心が向けられるようになってきました。
サングラスや紫外線カットメガネを上手に使用すると、目からの紫外線は90%ほどカットできます◎
なお、色の濃いサングラスは瞳孔が開き、さらに紫外線を取り入れやすくなるので、しっかりUVカットしてくれるものを選びましょう!
⑥日焼け止めを上手に使う
衣類などで覆いきれないところは、しっかりと日焼け止めを塗りましょう◎
日焼け止めの選び方についてお話します!