温活しましょう!④
|
神戸市│窓リフォーム・玄関ドア交換│窓ショップ神戸六甲店 松岡商会
ホーム
>
スタッフブログ
>
園田ブログ
>温活しましょう!④
温活しましょう!④
みなさん、こんにちは!
どうも園田です◎
先週から今季一番の寒さで雪も見られましたね
温活の効果を実感できていただけていたら
嬉しいですがどうでしょうか?
今回は温活シリーズ最後となりますが
温活に効く食べ物についてお話していきたいと思います◎
ぽかぽか飲み物
温かい飲み物がすべて体を温める効果があるわけではないという事実を皆さんご存知でしたか?
実は体を冷やす飲み物があるのでご紹介していきますね。
カラダを冷やす飲み物
・コーヒー
・緑茶
カラダを温める飲み物
・紅茶
・烏龍茶
・プーアル茶
・ルイボスティーなどなど…
この違いは
【発酵】させてあるかどうかの違いなのです!
発酵が進んだお茶ほど温める作用が強くなるので
皆さんも意識して飲むようにしてくださいね◎
生姜のチカラの出し方
カラダを温める食べものと聞いて
思い浮かべる食品は何でしょうか??
生姜ですよね!(笑)
でも、生姜も生のままで食べても効果は
得られないって知っていましたか??
生姜を加熱することで効果が出てくる
【ショウガオール】という成分!
これが冷えをとる効果抜群なのです◎
この【ショウガオール】を効率よく摂取するには
炒めるのが一番効果があるのだとか!!
豚の生姜焼きなんか抜群じゃないでしょうか( ^ω^ )
ぽかぽか食べもの
生姜の効果を知ったところで
生姜以外の食べものについてお話しします。
冷え性に効く食べ物
野菜:ニンジン・ゴボウ・ネギ・ニンニク・カボチャ・イモ類
果物、木の実:桃・サクランボ・あんず・梅・栗・クルミ
調味料:チーズ・味噌・黒砂糖・唐辛子・ゴマ・醤油
こんなにあるんですね!!
この中から摂取しやすいものをピックアップして毎日摂取できるように心がけていきましょう◎
また、逆にカラダを冷やす食べものについても
ご紹介していきますね!
カラダを冷やす食べ物
野菜:トマト・きゅうり・セロリ・冬瓜・ナス・白菜・もやし・レタス
果物:メロン・スイカ・梨・柿・みかん
調味料:白砂糖・食塩
その他:カニ・アサリ・ラード・ごはん・うどん・チョコ・ビール・冷たい飲み物
お、多いですね。。(笑)
こう見ると、冬に口にするものも多く
無意識のうちに体を冷やしてしまっているのがよくわかります
普段口にするものがカラダを作っていることを意識しながら、食べるものに気を付けてぽかぽかカラダを手に入れましょう
今回まで4回に分けて、温活についてお話をしてきました(#^^#)
なかなか、取り入れられないものや
習慣にすることは難しいですが
少しずつでも温活をして健康なカラダに
なれるように一緒に心がけていきましょう◎
温活については今回で最終回ですが
今後もいろんな視点から健康について
紹介していきたいと思っておりますので
よろしくお願いいたします( ^ω^ )
関連するスタッフブログを見る
温活しましょう①
MADOショップの温活始まります~!!
チョコは疲れを癒してくれますね~♪
窓を制する者は温活を制す
«
温活しましょう③
玄関ドアのお話①
»
三浦店長ブログ
社長ブログ
工事ブログ
園田ブログ
図師ブログ
吉田ブログ
職人時々スイーツ男子
玄関ドア交換 補助金額がカンタンに確認できます‼
こどもみらい住宅支援事業の補助金受付してます♪
復帰いたしました!園田です(^^♪
はじめまして!
卒業・入学シーズンです(/・ω・)/
あかりをつけましょぼんぼりに~♪
自慢すべき数々の表彰状たち(^^)/
はじめまして(^^♪
補助金活用で窓・玄関の御見積り依頼を多く頂いております!!
2022年6月(1)
2022年4月(3)
2022年3月(3)
2022年2月(2)
2022年1月(2)
2021年12月(5)
2021年10月(5)
2021年9月(2)
2020年9月(1)
2020年8月(1)
よくあるご質問
スタッフ紹介
新着情報
企業情報
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトマップ