皆さんこんにちは!
園田です~!(*^^*)
ここ最近、めっきり涼しくなり、
秋本番がやってきましたね♪
秋といえば!!
栗・栗・栗!!!(笑)
栗をいただいたので早速、栗ご飯にしました~!
栗は、おいしいですが、
この皮をむくのが一苦労。
おいしいものを食べるためには、
手間が必要ですね(#^.^#)
炊き上がり①
ていねいに皮をむいたらー
私のお気に入りの、土鍋炊飯器【かまどさん】で
炊いていきます~!!
味付けは
だし昆布、塩少々、お酒のみです!
炊く前の写真がないですが(笑)
炊き上がり②
出汁の役目をしてくれた昆布をのけました。
炊き上がり③
しゃもじで、混ぜています!
おいしそーーー!
器によそった、写真も撮り忘れましたが(笑)
おいしかったです

その季節の初物を食べると
長生きすると言われています!!
旬じゃなくても何でも手に入る時代ですが、
季節感を大切にして、旬のものを食べる!
満足度も上がるので、たまーには(笑)
手の込んだごはんもいいですね(^^♪