さて、皆さんはこのイラストの
クリスマスにまつわるお菓子を知っていますか?
シュトーレン(シュトレン)といわれるお菓子ですね◎
クリスマスが近くなってくると
(11月頃から)パン屋さんやスーパーなんかで
見かけることが多くなります♪
シュトーレンは保存がきくので
クリスマス前から少しずつスライスして
食べるのが習慣となっています。
実はこのシュトーレン誕生したのは約700年前の
ドイツで誕生したと言われています。
元々はクリスマスの贈り物として司教様に献上していました。
そのことから、シュトーレンは【幼子イエス】を
かたどっています。
正式な食べ方は
キリスト教でアヴェントと呼ばれる
クリスマスイブの4週間前からクリスマスイブ当日までに
1日1切ずつ食べ、日々の味の変化を楽しむのだとか◎
熟成されるごとにおいしくなっていくのが
シュトーレンの魅力です♪
毎日食べながら、楽しみなクリスマスを待つ(*^^*)
素敵な習慣ですね(^^♪
では、本題に◎
今日は意外と知らない玄関の鍵穴の掃除方法について
お話していきます~(*^^*)