カバー工法で風の通る窓に変えました!

こんにちは!
今日は、細川がスマートカバー工法の現場を
お届けします!
今回は、風の通らないFIX窓(はめ殺し窓)を、
カバー工法で外開きの窓に変えていきます!
(リフォーム中につき、バルコニーに産廃が
映ってしまい、申し訳ありません)
←こちらは施工前の状況。
今日は、細川がスマートカバー工法の現場を
お届けします!
今回は、風の通らないFIX窓(はめ殺し窓)を、
カバー工法で外開きの窓に変えていきます!
(リフォーム中につき、バルコニーに産廃が
映ってしまい、申し訳ありません)
←こちらは施工前の状況。

まずは既設の窓・ガラスを外していきます~

新しい枠が入る寸法まで、
不要な部分を切除していきます。
不要な部分を切除していきます。

カバー工法専用の下地を取り付けていきます。

外から見たら、こんな感じです!
このあと、本体の窓をガチャンとはめます。
このあと、本体の窓をガチャンとはめます。

内額縁に使うのは、アルミ額縁です。
既設窓の額縁までの距離に合わせて
見付けをカットしていきます。
バリをヤスリで滑らかに仕上げていきます。

出来上がりです!

外観です!